シニアライフに”スパイス”を

ABOUT SPICE WORKS Lab

無理せず働き、活動することは、
シニアライフのスパイスとなり、元気・健康を支えてくれます。
わたしたちは、シニアが役割を担い社会とつながっていくことで
高齢者本人、家族、事業者、公共の
“四方良し”をめざし
シニア自身も活動することで、健康、生きがい、自立を維持し、
いっそう快活に生き抜くことを提案します。

私たちのミッション

MISSION

定年後でも、はたらいていたい 得意なことを生かして、何かしたい
高齢になっても、社会ではたらく場所がある 少しの活動で、誰かの役に立てる

わたしたちは、超高齢化する地域・社会を持続可能にするために
高齢者が活発に活動できる機会づくりをしていきます

活動レポート

Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons
残暑が続いていますが、負けずにフレミラのスマホ講座。こんなアプリってあるんだ!①Googleマップ。『こんな便利なアプリあったんや』『うちのマンションや』と、賑やかに90分。

残暑が続いていますが、負けずにフレミラのスマホ講座。こんなアプリってあるんだ!①Googleマップ。『こんな便利なアプリあったんや』『うちのマンションや』と、賑やかに90分。 See MoreSee Less

6 days ago
今日のフレミラは、音声入力とGoogle lens。この二つが使えるようになれば、スマホの活用度は、画期的にアップ!皆さん、楽しく学びました。

今日のフレミラは、音声入力とGoogle lens。この二つが使えるようになれば、スマホの活用度は、画期的にアップ!皆さん、楽しく学びました。 See MoreSee Less

2 weeks ago
フレミラ 新学期始まりました。今日は、スクリーンショットと、QRコード。
いつものチューターに加えて助っ人チューターも来てくださり、賑やかに、丁寧に学びました。

フレミラ 新学期始まりました。今日は、スクリーンショットと、QRコード。
いつものチューターに加えて助っ人チューターも来てくださり、賑やかに、丁寧に学びました。
See MoreSee Less

3 weeks ago
本日は、フレミラチューター養成講座の最終試験。みんな緊張しています。頑張れ!エールを送ります。狭き門より入れ!

本日は、フレミラチューター養成講座の最終試験。みんな緊張しています。頑張れ!エールを送ります。狭き門より入れ! See MoreSee Less

2 months ago
今日のフレミラ スマホ講座は、LINEで暑中見舞いづくり。皆さん、楽しみながら、スキルアップできました。授業中に、10作品以上作る猛者もいました。

今日のフレミラ スマホ講座は、LINEで暑中見舞いづくり。皆さん、楽しみながら、スキルアップできました。授業中に、10作品以上作る猛者もいました。 See MoreSee Less

3 months ago

Photos from 健康・生きがい就労ラボ Spice Works’s post See MoreSee Less

3 months ago
Load more

事業内容

SERVICE

介護・保育・農・園芸・学校・教育・ICTサポーターの就労推進

>>詳しくはこちら

シニア向けスマホ講座や地域活動啓発研修を企画・実施

>>詳しくはこちら

コミュニティ持続化・広域デジタル化の推進

活動効果研究

研究提携先

大阪大学大学院 人間科学研究科 権藤研究室 
権藤 恭之 教授
程 雨田
https://rinro.hus.osaka-u.ac.jp/index.html
プロジェクト
 ・高齢者のスマホ講座システム構築
 チューターレベル検定シート作成など

お知らせ

INFORMATION

お問い合わせ