シニアライフに”スパイス”を

ABOUT SPICE WORKS Lab

無理せず働き、活動することは、
シニアライフのスパイスとなり、元気・健康を支えてくれます。

わたしたちは、シニアが役割を担い社会とつながっていくことで
高齢者本人、家族、事業者、公共の
“四方良し”をめざし
シニア自身も活動することで、健康、生きがい、自立を維持し、
いっそう快活に生き抜くことを提案します。

私たちのミッション

MISSION

定年後でも、はたらいていたい
得意なことを生かして、何かしたい

高齢になっても、社会ではたらく場所がある
少しの活動で、誰かの役に立てる

わたしたちは、
超高齢化する地域・社会を持続可能にするために
高齢者が活発に活動できる機会づくりをしていきます

活動レポート

Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons
摂津市のコミュニティプラザで、『スマホの写真でスマートライフ』『生活に役立つ情報スキル』のダブルヘッダー。皆さん、一生懸命に学ばれました。終わってからも、講師を囲んで、わからんとこ潰し!

摂津市のコミュニティプラザで、『スマホの写真でスマートライフ』『生活に役立つ情報スキル』のダブルヘッダー。皆さん、一生懸命に学ばれました。終わってからも、講師を囲んで、わからんとこ潰し! See MoreSee Less

2 weeks ago
シニアのデジフェス。摂津市社協さんで実施。スマホ相談コーナー大盛況!皆さん、ご自身のわからないところを満載して、ご来場。チューターたちも、一生懸命ご対応。わからないところは、十人十色。マンツーマンに近い形が、いちばん効果的のようですね。怖がらず、スマホに触れましょうね!

シニアのデジフェス。摂津市社協さんで実施。スマホ相談コーナー大盛況!皆さん、ご自身のわからないところを満載して、ご来場。チューターたちも、一生懸命ご対応。わからないところは、十人十色。マンツーマンに近い形が、いちばん効果的のようですね。怖がらず、スマホに触れましょうね! See MoreSee Less

2 weeks ago

Comment on Facebook

ありがとうございました😊参加されたみなさん、とても真剣で活発に一生懸命聴いておられましたね‼️また、当日いただいた大阪ガスさんのエネルギー・文化研究所のCEL誌3月号、摂津市でも大阪支部がごちゃまぜ居場所づくりに取り組むJOCAの雄谷会長さんや全国の社協に大きな影響を与えた豊中の勝部事務局長さんの活動紹介などが、遠座会長さんの高齢者向けスマホ講座のレポートとともに掲載されている、私たちにとっても宝物のような資料でした。あわせて、心からお礼申し上げます。ありがとうございました‼️

春、卒業の季節。昨日、今日、フレミラの3つのコースの修了式を行いました。楽しかった、これからもスマホを楽しみますとおっしゃっていただきました。🤗
2年生の2つのコースでは、Canvaやワードで卒業作品集も完成。ミモザの花の表紙で、皆さんの作品を包ませていただきました。多謝。😊これからも、ますますお元気で、素敵に輝いてくださいね。キラリ⭐️

春、卒業の季節。昨日、今日、フレミラの3つのコースの修了式を行いました。楽しかった、これからもスマホを楽しみますとおっしゃっていただきました。🤗
2年生の2つのコースでは、Canvaやワードで卒業作品集も完成。ミモザの花の表紙で、皆さんの作品を包ませていただきました。多謝。😊これからも、ますますお元気で、素敵に輝いてくださいね。キラリ⭐️
See MoreSee Less

4 weeks ago
摂津市ステップアップ講座のダブルヘッダー。午前は、スマホの写真でフォトライフ講座。午後は、生活に役立つ情報入手スキルコース講座。講師、チューターもダブルヘッダーでしたが、受講生もダブルヘッダーの猛者がいました。熱心、関心!

摂津市ステップアップ講座のダブルヘッダー。午前は、スマホの写真でフォトライフ講座。午後は、生活に役立つ情報入手スキルコース講座。講師、チューターもダブルヘッダーでしたが、受講生もダブルヘッダーの猛者がいました。熱心、関心! See MoreSee Less

1 month ago
今日は、摂津市さんで、スマートフォン ステップアップ講座 2コースのダブルヘッダーでした。『こんなことが、スマホでできるなんて知らなかった。』『初めて音声入力をした。便利ね』など、うれしいお言葉をいただき、スタッフも勇気100倍。居残りしてまで、わからないところを❗️にするまで頑張っている方もいらっしゃいました。皆さんの頑張りには、脱帽します。私たちも一所懸命伴走します。

今日は、摂津市さんで、スマートフォン ステップアップ講座 2コースのダブルヘッダーでした。『こんなことが、スマホでできるなんて知らなかった。』『初めて音声入力をした。便利ね』など、うれしいお言葉をいただき、スタッフも勇気100倍。居残りしてまで、わからないところを❗️にするまで頑張っている方もいらっしゃいました。皆さんの頑張りには、脱帽します。私たちも一所懸命伴走します。 See MoreSee Less

1 month ago
生きがい就労のひとつである『地域情報収集スタッフ』の取材。パチリの後は、天空の農園で取材。お腹空いたら、手を出してしまいそうな瑞々しいお野菜が目の前にー。

生きがい就労のひとつである『地域情報収集スタッフ』の取材。パチリの後は、天空の農園で取材。お腹空いたら、手を出してしまいそうな瑞々しいお野菜が目の前にー。 See MoreSee Less

1 month ago
Load more

事業内容

SERVICE

お知らせ

INFORMATION

お問い合わせ