お知らせ
-
宝塚市「老いもはねかえす 生きがいづくりのヒント集」イベントで講演
10月11日 宝塚市「老いもはねかえす 生きがいづくりのヒント集」イベントにて70歳以上の方々に対し『長寿社会の歩き方 人生100年時代 元気・健康寿命を延ばす…
-
応用老年学会第18回大会シンポジウム3の企画・運営
10月29日(日)大阪大学会館講堂にて行われたシンポジウム「健康・生きがい就労トライアルの実践報告」の企画・運営を担い、宝塚市、聖隷福祉事業団、大阪府、大阪ガス…
-
全国市町村国際文化研修所(JIAM)で講義
10月16~17日行われた研修プログラム「高齢者が活躍できる地域づくり」の中で、『活力ある高齢社会づくり』と題して17日に70分間お話しをしました。全国から集ま…
-
高槻市健康・生きがい就労トライアル市民向け説明会で講演
10月23日(月) 大阪府生活支援体制整備等推進支援事業の一環で、高槻市役所総合センター1401会議室で行われた第2回市民向け募集説明会でお話しました。高槻市在…
-
【第二期】大東夕学(だいとうせきがく)
人生の後半戦に+αの豊かさを【5回シリーズ】大東夕学(だいとうせきがく) 〔会場〕生涯学習センター・アクロス 4F 特別会議室(大阪府大東市末広町1−301)〔…
-
謹賀新年
-
デジタル庁からデジタル推進委員に11人が任命
地域のデジタル格差解消への取組み・高齢者へのスマホ講座による自治体との連携が評価され、デジタル庁の「ご協力いただいている企業・団体等の一覧|デジタル庁 (dig…
-
【5回シリーズ】大東夕学(だいとうせきがく)-まち 学び 動く-
人生の後半戦に+αの豊かさを【5回シリーズ】大東夕学(だいとうせきがく)-まち 学び 動く- 〔会場〕生涯学習センター・アクロス 4F 特別会議室(大阪府大東市…
-
健康・生きがい就労トライアルの取組みが「アジア健康寿命イノベーション賞」自立支援部門で準大賞を受賞
健康・生きがい就労トライアルの取組みが「アジア健康寿命イノベーション賞」自立支援部門で準大賞を受賞 アジア健康長寿イノベーション賞は、日本政府によ…
-
スマホで宝塚グラファー養成講座
フレミラ宝塚で「インスタグラムや facebook など SNS を学んで宝塚の魅力発信!スマホで宝塚グラファー養成講座」を実施します。 全5回コース 9月1日…