活動報告 シニアの地域デビュー応援講座” づか塾 “で講演しました 2021年12月11日(土)、フレミラ宝塚にて宝塚市主催 シニアの地域デビュー応援講座” づか塾 “で「高齢社会の歩き方” 情けは人の為ならず “と題して代表の遠座が講演しました。60~ 75 歳のシニア 15 名が参加されました。 <参加... 2022.01.31 活動報告
メディア掲載 朝日新聞WEB版なかまあるに取り上げられました 1月13 日に朝日新聞WEB 版なかまあるに、健康・生きがい就労ラボが取り上げられました。 記事はこちら 2022.01.31 メディア掲載
お知らせ 謹んで新年のお祝いを申し上げます。 年賀 謹んで新年のお祝いを申し上げます。昨年の 2 月に私たち NPO の法人設立総会を開いてから、あっという間の 1 年でした。 コロナ禍が収まりかけては新型株によりぶり返しを繰り返す中でしたが、オンライン ミーティングも定着し、活発な意... 2022.01.01 お知らせ
お知らせ 12月の活動予定 ラボの今後の活動予定をお知らせします。 ◆スマホ講座 日程講座12月2、9日第1回ステップアップ講座 第 4 日 、第5日12月4日すみれコミュニティ第2日目セミナー12月14、21日、1月11日18:00~(予定)宝塚ソリオ2 4F男女共... 2021.12.16 お知らせ
お知らせ スマホチューター候補養成講座 受講生募集開始 チューターとは、シニア初心者向けスマホ教室のサポーターとして 活動していただける方で、有償ボランティアです。概ね 50 歳以上の方で、 当団体主催の初心者シニア向けスマホ教室をサポートする方を育成する講座です。 講座概要 講座日程全3回コー... 2021.11.19 お知らせ
お知らせ 11月の活動予定 ラボの今後の活動予定をお知らせします。 ◆スマホ講座 日程講座11月4、11、18日宝塚市立老人福祉センター「初歩からのスマホ講座」11月4、18、12月2、9日宝塚市立老人福祉センター「ステップアップ講座」11月27、12月4日宝塚市コミ... 2021.11.01 お知らせ
スマホ講座 宝塚市「はじめての人向けスマホ講座3日間コース」を実施しました 8月、宝塚市立老人福祉センターで、第2回はじめての方向けスマホ講座を実施しました。 暑い中、3日間に渡り約20名の方が受講されました。 今回は「LINEアバター」を新たにご紹介し、皆で楽しくLINEに触れることができました。 受講された方か... 2021.11.01 スマホ講座活動報告
スマホ講座 宝塚市でスマホカフェを実施しました 宝塚市立老人福祉センターで、「スマホカフェ」を実施しました。はじめての人向け講座を受講された方の相談会として、8月と9月に実施しました。 それぞれに知りたいことやスキルアップしたいことなどシニアのみなさんの「もっと知りたい」に応えることがで... 2021.11.01 スマホ講座活動報告
活動報告 四條畷市でスマホ講座を行いました 6月26日に四条畷市シルバー人材センターでスマホ講座を行いました。 ・政府がデジタル化を進める理由、社会のデジタル化の状況とデジタル格差問題について ・活動と健康の関係、生活や地域活動に必須となりつつあるスマホの使い方、便利なアプリの体... 2021.07.19 活動報告
活動報告 大阪府主催 第1回大阪ええまちアカデミーで講演しました 6月25日(金)に高齢化が著しい大阪府からの依頼で、地域の互助活動を支援する現役世代・プロボノ育成のための講座で講演を行いました。 2021.07.19 活動報告